節約はストレスになる!って思っていませんか?
誰だって、
- 大変なこと
- 我慢が必要なこと
- したくないのに無理やりやらされていること
は楽しくないですよね(^^;
節約も同じで、自分だけ頑張っていても続かないし「私だけ…」ってしんどくなっちゃいます(>_<)
そこで今回は、『節約を楽しむ方法』について考えてみます(*^^*)
節約を楽しむポイントは4つ♪
- 節約する目的を決めよう
- 節約について話し合おう
- 節約から解放される日を作ろう
- お金に感謝しよう
節約をする目的を決めよう

思い付きで「節約しよう!」では、長続きさせることは難しいです!
なんでも目標があった方が、達成できる喜びやモチベーションを保ちやすくなりますよね?
それと同じで、節約するなら目標を決めてみてください(*^^*)
- 赤字を解消したいから
- 車を買いたいから
- 家を買う頭金にしたいから
- ほしいものがあるから
- 旅行したいから
今の赤字を解消することも立派な目標です♪
目標を達成できたら、ちょっとしたごほうびがあると頑張れるかもしれませんよ( *´艸`)
達成できても、ごほうびがないと疲れだけが溜まってしまいますから…
節約について話し合おう

1人で節約していても、いつかは限界がきます。
- こんなに頑張っているのに
- 節約に疲れた
- もうしたくない…
節約しようと決めたのなら、一人でするよりも誰かの協力があった方が続けやすいですよね(*^^*)
食費を節約するときも、家族にちょっと伝えておくと多少質素なおかずでも我慢してくれるようになります。
子どもに「ほしい」って言われなくなります。
(多少時間はかかりますが…)
たまには節約から解放される日を作ろう

節約を頑張っていたら、ちょっとくらい息抜きをしたいときもありますよね(^^;
そんなときは、思い切って節約から解放される日を作っちゃいましょう♪
ここで注意したいのが、『無駄遣いをしよう!』ではないこと。
無駄遣いは、あとで後悔してしまうことが多いと思います。
節約から解放される日は、
- 外食をしてみる
- お出かけしてみる
- 豪華な夕食にする
など、いつもよりもちょっと特別な日のことです(*^^*)
お金に感謝しよう

いつも「お金がない…」って思っていませんか?
私の母がよく言っていた言葉。
お金がないよ~って思ってたら、お金が逃げて行っちゃうよ。
お金がない!って思っていると、いつまでたってもお金は集まってきませんよね(^^;
逆に、「いつかお金持ちになるんだ!」って思っていたらお金は集まってくるものです。
誰だってネガティブなことを思っている人よりも、ポジティブな考えの人と仲良くなりたいですよね?
お金も同じ。
節約はみんなで楽しく♪

今回は、節約を楽しむ方法について考えてみました。
最後にもう一度おさらいしてみましょう( *´艸`)
- 節約する目的を決めよう
- 節約について話し合おう
- 節約から解放される日を作ろう
- お金に感謝しよう
毎日節約しなきゃ…って考えていると、節約が楽しくなくなってしまいます。
節約って、誰かに強制されてするものではないよですよね?
どれだけ楽しんで節約できるかが、節約を続けていく1番のポイントだと思います(*´ω`*)
そして、一人だけ頑張っていても長続きしません。
家族みんなで同じ目標に向かって節約を楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
今回も読んでいただき、ありがとうございました♪
↓よかったらポチっとしていってくださいね(*^^*)