うつ病的節約術

うつ病になると買い物が苦痛に。私がしていた対処法を紹介します!

うつ病になって、私は外出ができなくなりました。
いわゆる引きこもり状態ですね。

  • 誰かに会うのは嫌
  • 話をするのも嫌
  • 人に近づくのも嫌

一人でいるときが1番落ち着く時間でした。
でも家にこもりっきりになるなんてできず、気力と体力を振り絞って出かけていました。

私が特に困ったのは、毎日の買い物です。
買い物はしないわけにはいかないので、どうにか食料や日用品を調達する必要がありました。

今回は、『うつ病で買い物に行けないときの対処法』について考えてみます。
買い物に行けないときに役立つポイントは4つ。

  • 家族に買い物を頼む
  • ネットショッピングの活用
  • 個配の利用
  • 人の少ない時間に買い物に行く

うつ病になると買い物に行けなくなる?

うつ病がひどくなると、人に会いたくなくなります。

  • できるなら一人でいたい。
  • 何もしたくない。 
  • 誰とも口を利きたくない。

買い物ができなくなるというよりも、生活ができなくなってきます。

買い物をしたくないけど、しないといけない。
したくないのに強制されることは、すごくストレスになります。
そしてうつ病を悪化させてしまう原因に。

私が買い物に行けなくなった理由は、人に会いたくない以外にもありました。

買い物に行けなかった理由

知り合いに会うと話をしますよね?

たとえ「こんにちは」の一言だったとしても、私にはとても苦痛でした。
仲が悪いわけでも、けんかをしているわけでもないのに話したくないんです。

1対1の会話でもしんどいのに、お店には多くの人がいます。
たくさんの人の話し声を聞くのもしんどくて、いつもイヤホンをしていました。

家でも、イヤホンやヘッドホンをしていないと落ち着きませんでした。
外部をシャットアウトしないと、何も手につかなかったんです。

このころから、人の声ではない『ボーカロイド』の声をよく聴くようになりました。
ボーカロイドを聴くと、今でもすごく落ち着きます。

1番買い物のときに苦痛に感じたことは、人が多いところに行くと胸が苦しくなって息ができなくなってしまうことです。

  • 急に後ろから話しかけられたとき
  • 何を買うか忘れたとき
  • 予期しないことが起きたとき

パニック障害も併発していたので、お店で過呼吸になってしまうこともありました。
たくさんの人がいる、しかも体調を心配して寄ってきてくれることが苦痛でたまりませんでした。

ほかにも、買い物に行くとめまいや動機などの症状が出ていました。

買い物に行けないときの対処法

人に会いたくない。
でも買い物には行かないといけない。

そんなとき、私は4つの方法で乗り越えました。

家族に買い物を頼む

自分で買い物に行くことができないときは、家族に買い物を頼んでいました。

電話をすることができなかったので、メールやラインで連絡を取っていました。
夫には、仕事に行くときに買い物リストを持って行ってもらったこともあります。

夫の帰りが遅い時には、姑さんに頼んだこともありました。
頼んだもの以外を買ってこられるとパニックを起こしてしまい、迷惑をかけたことも。

誰か頼れる人がいるなら、買い物を頼んでみましょう。

ネットショッピングの活用

日用品などは、ネットショッピングで頼むようにしました。
早ければ翌日に届くので、とても助かりますね。

でも、洗剤などを間違えて買うことも多くて。

どんな種類の洗剤を使っているのかが、どうしても覚えられませんでした。
今でも柔軟剤や洗濯洗剤は、間違って買うことがよくあります。

このころは、商品を選ぶ集中力もなかったんだと思います。

個配の利用

私は、コープの個配を利用していました。

1週間に1回なので、家族が買い物に行けないとき用として購入していました。
冷凍が多いので、日持ちもするしとても助かりました。

でも1つ問題が。

個配を届けてもらっても取りに出ることができない。

家のチャイムが鳴ると、体が震えたり冷汗がでたり。
それまではよかった体調が、一気に崩れてしまうこともありました。

毎週届く日には誰か家にいてもらうことで解決しました。

人の少ない時間に買い物に行く

買い物に自分が行かないといけないときには、人の少ない時間を狙って行くようにしました。

平日の昼間は人が少ないので買い物に行くならベストですが、『ポイント〇倍の日』や『〇円均一』などのセールがあるときには人が多くなってしまいます。
あえて、セールの日には買い物に行かないようにしていました。

あとは、ネットでお店の情報を調べると人の少ない時間帯や込み具合も知ることができるので便利ですよ。

できることから始めよう

今回は『うつ病になって買い物に行けなくなった時の対処法』を紹介してみました。
最後におさらいしてみましょう。

買い物に行けないときの対処法

  • 家族に買い物を頼む
  • ネットショッピングの活用
  • 個配の利用
  • 人の少ない時間に買い物に行く

私は、うつ病になってから買い物や外出がとても苦痛になりました。
でも外に出ないと、生活ができないこともありますよね。

人目が気になるならサングラスを、音が気になるならヘッドホンをうまく活用することも1つの知恵です。
自分が生活しやすいように、どうすれば苦痛を減らすことができるのかがわかれば少しは生きやすくなりますよ。

昨日できなかったことが急にできるようになることはありません。
今できることを1つだけでも出きれば、大きな1歩になりますよ(*^^*)

今回も読んでいただき、ありがとうございました♪

↓よかったらポチっとしていってくださいね(*^^*)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村